環境に優しく、安心安全な自然素材のカッティングボード
国産材の桜を使った、一枚板のカッティングボードです。
接着剤や塗装料などを使用していないので、安心安全です。
自然のつくり出す模様、木目を楽しむことができ、愛着のわく一品です。
職人の手でひとつひとつ丁寧に作られています。
柄付なので扱いやすく、食材を置いてそのまま食卓に出すこともできます。
広葉樹の恵みから生まれた製品を使いましょう
広葉樹林とは、「けやき」、「くり」、「かし」、「桜」などいろいろな種類の広葉樹が集まった森のことです。
広葉樹は、地中深く根を張って、大雨もしっかり受け止め、土砂崩れなどの災害を防いでくれます。
しかし戦後、国策として、針葉樹のスギやヒノキの植林が建材用として奨励されたため、根が浅い針葉樹の森が増え、その結果、土砂崩れが多発するようになり、「花粉症」が爆発的に増えるなどの弊害が出てきました。更に実の成る広葉樹が減ったことで、山の動物たちの食べ物がなくなり、人里に降りて危害を加える問題も出ています。
今、もう一度日本に広葉樹林を増やすことが求められています。
広葉樹の恵みから生まれた製品を使うことで、人も動物も守る森を育てていきたいものです。
商品番号:804104
商品番号:804104
原材料:桜(国産)
サイズ:
長さ35×幅17.5×厚さ1.5cm(うち柄の長さ7.5cm)
重量:475g
※重量には若干のばらつきがございます。
生産国:日本
生活アートクラブについて
『生活アートクラブ』は、水の浄化、土壌の再生、森林の育成をテーマとした製品構成と、先人たちが築いてきた旧き良き日本の伝統文化・職人の技を伝えています。環境を汚さない活動より環境を育てる活動の提唱、環境と福祉が融合した事業の推進、日本の伝統技術を取り入れた商品開発などを通して、環境改善やグリーンコンシューマーの輪を拡げることができるような活動を実践しています。
●入荷予定一覧
(在庫切れの場合はこちらから入荷予定を確認できます。)